2001年GW四国ロングツーリング
集合場所は淡路南PAに8時30分集合と言う事なので、淡路には岩屋フェリーで渡ることにしました。
GWの超大型連休ということで、バイクが結構多かったのですが、何とか他のメンバーと一緒に乗船できてまずは一安心!でも、EHQさんがちょっとの差で乗船できなくて少し遅れて集合場所にやってきました。その間にあった出来事は・・・・
溝に落ちてる500円硬貨を私(KBCの紅二点!?かおり氏)が見つけてしまったのですが(ヤタッ!!)、さすが(何がさすが・・・なのかなあ?(笑))アンテナをはずして先にガムテープを付けてお金釣り?をして拾ってしまったのです。多分落とした人は取れそうもないので諦めたのでしょう!(--)v
全員集合したところで会長挨拶。お世話係からの説明を聞いたあとはいざ出発!
無線で予定していたインターが混んでるとの事で、鳴門大橋を渡った最初のインターで降りることになりました。先発隊はタンデム予定のYさんとの合流のため、バス停に迎えに行くことになったんですが、阪神高速がかなり混んでいてバスが遅れたそうです。結構人数が多くなったため、途中の休憩場所になっていたコンビニで各自休憩&ドリンクタイムしたがら先発隊と合流しました。
お昼はいつもの池田のレストラン。ここで私の無線が聞こえないため、急遽W氏に修理をしてもらったのですが、原因はヘルメットのインナーをはずして洗ったときに断線してしまったらしい(本当は私がぶち切ってしまっていた!)。修理して、やっとみんなの会話を聞きながら走れるようになりました!さぁ、予定の伊予まではもう少し。
ここでナント、お仕事の都合で転勤のため、普段参加できないT氏がわざわざ電車で宴会に参加してくれました!本当にご苦労様でした。m(_ _)m (バイクはまだ前の転勤先の実家に置いてあるのだそうです。(笑))
![]() |
![]() |
![]() |
||
淡路南SAに集合 | 翌4日宿泊所前にて | 集合記念写真! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
あしずり岬だ! | ジョン万次郎銅像前にて | 足摺岬表示とジョン万次郎像 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
灯台をバックに足摺メンバー | ちょっとお休みしてさあ〜〜出発! | 有名な道後温泉の建物 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
くつろぎ過ぎ? | 温泉に入ったメンバー | 大久野島に向かうフェリーにて | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
上からおお〜〜い! | 何となく怪しい大久野島の発電所跡 | 科学兵器の保管倉庫跡 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
野生のウサギですよ〜〜 | すごい!やっと釣れたふぐ! | 翌朝バイクにご対面・・・・・ |